そろそろ本格的に寒い冬の季節がやってきました。
みなさん、寒さ対策や準備はバッチリですか?
我が家では、昨年の暖房費がとてつもなく高かったので、今年の冬を迎えるにあたり、
早速寒さではなく恐怖で震えています。
そこで節約のために今年から導入したのは、電熱毛布と電熱ウェア!
本記事では、それぞれ4商品のレビューをお伝えします。
ちなみに、1時間あたりの電気代を比較すると…
・電気毛布=約0.8円
・エアコン=約21.6円
こんなにも違います!(約27倍!!)
(1kw/h=27円。期間消費電力量を電気毛布は30Wh,エアコンは800Whで計算した場合)
家にいる時間が長い方におすすめ!
かしこく&ご機嫌に、この冬を乗り越えましょう~!
電熱ウェア
早速ご紹介していきます!
今年導入したものと、昨年から導入しているもの、2つご紹介します!
rafuteruの電熱ベスト
今年購入したものです。
正直言って、早く購入しておけばよかったと思っています。
めちゃくちゃ暖かいです(*’ω’*)
お腹と背中と腰の3か所にヒーター内蔵で、胸の内側についたスイッチを押すと、3段階の暖かさに調節できます。
一番高い温度で数分着ていると暑いくらいで、一番低い温度に切り替えて着ることが多いです。
どのヒーターも同じですが、厚着をしていると暖かさを感じにくいので、できるだけ薄着の上に着るのがオススメです◎
★良いところ
・暖まるのが速い(15秒!)
・胸の内側にスイッチがあるので、電熱服だとバレにくい
・デザインも大してダサくない(めちゃオシャレという訳ではありませんが)
・バッテリーが2つ付いてくるので、交互に充電できる
・お腹が暖まって、安心
・電熱線を感じない
・生地が薄めなので、インナーウェアとしてもOK!
▲気になるところ
・立っている時、バッテリーの重さを若干感じる
(座っている時はあまり感じません)
eclearの電熱スリッパ
昨年から使っていますが、割と重宝しています!
USB電源で足の甲の部分が加熱します。
このまま歩くことはできないので、基本は座っている時に履くといった形です。
★良いところ
・デスクワーク中に、いちばん冷えやすい足先を暖められる
(これを使う前はパナソニックの足元だけ暖めるヒーターを使っていたのですが、
それより暖房費が安くつきました♪)
・PCにつなげられる
▲気になるところ
・USBで繋げるので歩きながらは使えない
・60分タイマーがあるので、一々電源をつけないといけない
電熱ひざかけ・電熱毛布
今年、電熱毛布を買って、良すぎたのでひざかけも追加で購入しました♪
こちらももっと早く買っておけば良かった…と後悔しました。
とにかく快適(*’ω’*)
山善のふわふわもこもこ電気ひざかけ毛布
電熱グッズの中で、一番お気に入りです。
とにかく暖かいです!
我が家にはこたつがないのですが、こたつ並みに暖かい…(ホッ)
まず買って損はないと思います!
★良いところ
・速暖(体感1分くらいでじわじわ)
・生地がその名の通り”ふわもこ”で気持ちいい
・割と端まで電熱線が入っているので、広い範囲で暖かい
(実は昨年、エクリアのひざ掛けを購入したのですが、電熱線の範囲が大きめのカイロくらいで、泣きました。これは大丈夫です♪)
▲気になるところ
・タイマーがないので、使用後は忘れずにスイッチをオフしないといけない
山善のふんわりやわらか電気掛・敷毛布
電熱グッズの中で2番目にお気に入りです!
我が家でのコスパの良さは1番です(*’ω’*)
毎年、冬は寒さで何度か目覚めてしまうので、エアコンをかけっぱなしにしながら寝ていたのですが、
2時間タイマーくらいで済むようになりました!
喉カラカラ防げて、暖房費削減できて、とにかく最高です。
★良いところ
・想像以上に暖かい
・室温センサーで冷え込みを感知する機能があるので、朝の冷え込みに強い
・生地が柔らかい(今はシーツの下に敷いてます)
▲気になるところ
・生地の繊維が良く抜ける(シーツの下に敷いてから気にならなくなりました)
・2人で寝るには少々小さい(暖かいけど)
・シーツの下に敷いても、寝相が悪いと動く
・タイマー機能がないので、朝スイッチオフを忘れてはいけない
まとめ
電熱グッズの何が良いって、部屋全体を暖めるより、自分を暖めることで、
✔暖房費が削減できる
✔より暖かい
ということです!
電気代が高騰してる今、電熱グッズは買って損はないと思います。
主婦(夫)やデスクワークの方など、家の中にいる時間が長い方は、
電熱グッズをかしこく使って、この冬を一緒に乗り越えましょう~♪
それでは!!
コメント